ブログ収益化したいなら有料ブログ?
こんにちは、のわすけ(@nowasuke14)です。
ブログを作成するためにはブログサービス選びをおこなう必要がありますが、ブログで収益化を目指すなら有料ブログと無料ブログどっちを選ぶべきか悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
ここでは、有料ブログと無料ブログの違いやメリット、デメリットを紹介し、のわすけが考えるブログ初心者におすすめのブログについて紹介していきます。
有料ブログと無料ブログの違い
無料ブログにはいろいろな制限があります。制限の内容はそれぞれのブログサービスによって異なりますが
・容量が制限されるため画像をたくさんアップできない
・ブログのカスタマイズに制限があって自分が思うようなデザインにできない
・運営側の広告が強制的に貼られる
・自分が掲載したい広告を貼れない
といった制限があるためSEO対策(検索で自分のブログが上位にくるための対策)もやりづらく検索からのアクセスが増えるのも難しいことから無料ブログは収益化を目指すには向いていないといわれることが多いです。
有料ブログはこうした制限の一部を解除された状態でサービスを受けることができます。無料のはてなブログの有料版「はてなブログPro」などがこれにあたります。
ブログ収益化におすすめWordPress
有料ブログについて調べていると必ずといっていいほどでてくるのがWordPress(ワードプレス)です。
※ワードプレスはブログだけではなくホームページ作成などいろいろなことができるため正確には有料ブログではありませんが、ブログに関するネット記事だと有料ブログとして扱われていることが多いです。
はてなブログProのような有料ブログとワードプレスとの大きな違いはそのブログの所有権が運営にあるのか自分自身にあるのかです。
不動産で例えるなら持ち家か賃貸かって感じですかね。
また、仮にはてなブログのサービス自体が終了してしまった場合サービスを受けることができなくてしまいます。
無料ブログも同じく運営の判断で削除されたり、突然サービスが終了する可能性があるというのがデメリットになります。
その点、ワードプレスは所有権が自分になるので突然ブログがなくなるというリスクがありません。ワードプレスはブログの所有権が自分にあって自由度が圧倒的というメリットがあるため収益化ブログに非常におすすめと言われています。
ブログで収益化目指すなら絶対ワードプレス?
ここまで紹介したブログサービスの特徴からネット上では「収益化を目指すなら有料ブログ」「無料ブログは稼げない」「ワードプレス一択」といった意見がネット上でも大半を占めています。
しかし、ブログ初心者にとっていきなり有料でブログを書くというのはハードルが高いと感じている人も多いのではないでしょうか。
経験者であるのわすけの意見としては有料はハードルが高いと感じている人やブログ初心者(特にワードプレスって何?って人)は無料ブログからスタートするのも全然ありだと思います。
たしかにワードプレスは非常におすすめです。有料といっても年間で数千円程度で稼ぐようになれば元は簡単にとれるという意見が多いのも頷けます。
しかし、ブログ初心者にとっては自由度が圧倒的というのが足かせになってしまうこともあります。
自分好みにカスタマイズと言われても、何をどうすればいいの?と固まってしまう人もいるでしょう。
また、セキュリティ対策やサイトに生じたトラブルへの対応も自分でおこなわなければなりません。
PCリテラシーが低いのわすけはトラブルを解決できる自信がないです…
自分もそうなりそうだという人は無料ブログからはじめてとりあえず記事を書いてみてはいかがでしょうか。
ただし、無料ブログはいろいろと制限があって制限の内容も運営によって異なるのでブログサービス選びが重要になります。
無料ブログサービス選びに関してはブログ収益化を目指す人が選ぶべきブログサービス3選で紹介しているのでよかったらご覧ください。
最後に
無料ブログと有料ブログとの違いやワードプレスについて紹介しました。
ブログ収益化を目指すならワードプレスがおすすめなのは間違いありませんが、ワードプレスって難しそうとずっと躊躇しているのなら無料ブログでサッとスタートしてみてはいかがでしょうか。
のわすけも無料ブログBloggerを使用していますし、過去の無料ブログでも収益化できています。
このブログをどんどん成長させて「無料ブログでもこんなに収益化できましたよ!」とブログ選びで悩んでいる人に紹介できるように頑張りたいと思います。
では、また。
0 件のコメント:
コメントを投稿