あなたがブログ収益化を目指す目的は何ですか?

2025年6月13日金曜日

ブログ継続のコツ

t f B! P L

 あなたのブログが収益化したら何したい?



こんにちは、のわすけ(@nowasuke14)です。

現在、収益化を目指してブログ運営している人にはそれぞれの何らかの動機や目的をもっているはずです。しかし「あなたの目的は?」と聞かれたときになんとなくイメージはしているものの明確化できていない人は意外と多いのではないでしょうか。

目的が曖昧なままブログ運営していると収益化まで遠回りすることになってしまったり、モチベーションが低下して途中で挫折してしまったりすることもあります。

ここでは、ブログ収益化するために明確な目的を持つことの大切さについて紹介します。

目的を明確にすることのメリット

目的を明確化することで以下のようなメリットがあります。

目標が明確になる


別の記事ブログ継続のために明確な目標が欠かせない理由で紹介しましたが、目的と目標は違います。目的は最終的にどうなりたいのかで、目標は目的をかなえるためのステップです。

目的が具体的であればあるほど、明確な目標を立てることができるようになります。そうすれば、やるべきこと、やるべき順序が明確になって遠回りせずに目的に近づくことができるようになります。

ちなみにのわすけのブログで収益化を目指す目的は現在の収入と同じくらいまで収益化して引きこもり生活を送るです。

ということは最終的にはこれくらい稼がなければいけないし、そのためにはこれくらいのアクセスが必要になる、といった具合にゴールまでの道筋が見えてきて具体的な目標が立てやすくなります。

挫けそうになった時に心の支えになる


ブログ収益化を目指して運営していると

・記事のネタが思い浮かばない
・アクセス数が伸びない
・調べてもわからないことがたくさんある
・収益化できる気がしない

など、いろいろな壁にぶち当たることになります。ブログ初心者ならなおさらです。

その壁を何とか乗り越えようと思えるのか、もう無理だと挫折してしまうのかに大きく関わってくるのが明確な目的があるかです。

明確な目的があれば、それを叶えるために問題を解決しよう、ブログを継続していこうと前向きに取り組みことができるようになります。

のわすけもブログ運営で悩んだ時、この壁を乗り越えて引きこもり生活を手に入れるんだという思いが心の支えになっています。

熱量(本気度)も大事

目的を明確にすることメリットを紹介しましたが、目的を叶えたいという熱量(本気度)も大きく関係してきます。どんなに目的が明確であっても、熱量が少ないとそのメリットを活かすことができません。

ブログ運営、ブログ収益化のノウハウや文章力が圧倒的に優れている人なら別かもしれませんがそうではない人はかなりの熱量(本気度)がないと継続していくのが難しいことは覚悟しておきましょう。

一例としてのわすけの熱量を紹介

※お前の熱量はどうでもいいよという方は読み飛ばしてください


のわすけはブログを収益化して引きこもり生活を送りたいという目的があります。ふざけているように聞こえるしれませんが、のわすけは至って真剣です。

昔からずっと人込みや人と接することが本当に苦手なのに接客業をしているのわすけは本気で引きこもり生活を送りたいと思っています。

(コロナ過に引きこもりに近い生活を経験しましたが全く苦になりませんでした。1か月くらい誰とも口をきかなくても全然平気です。)

そんな願望はあるくせに何も行動しない自分に長年悶々としていましたし、50歳を目前にこのまま老後を迎えることにゾッとして本気で行動を起こそうと始めたのがこのブログ運営です。

そんなに簡単に目的を達成できるとは思っていませんが、必ず達成してみせます!

最後に

ブログ収益化を目指すために(ブログ運営を継続していくために)目的を明確にすることが大事であることを紹介しました。また、目的を達成したいという熱量もすごく大事であることも紹介しました。

のわすけのブログ収益化を目指す目的や熱量を紹介しましたが、あなたの目的や熱量はどうでしょうか?よかったらこちらのコメント欄に決意表明してみてください。

では、また。

自己紹介

自分の写真
過去に複数のブログを所有(収益化したブログもあり)
ライター経験10年以上。
犬好き

こうした経験を活かし、新たに勉強をしながら稼げるブログを一からつくっていきます。このブログは収益化までの過程やブログ収益化に役立つ情報を紹介するブログになります。

人と接するのがものすごく苦手なのわすけは収益化して稼げるようになったら引きこもり生活を送りたいと思っています。

ブログ アーカイブ

お問い合わせはこちら

名前

メール *

メッセージ *

このブログを検索

QooQ