収益化目指すブログのジャンルは何でもOK?

2025年6月14日土曜日

ブログ収益化

t f B! P L

収益化ブログで 記事のジャンルは気にしなくていい?

 

こんにちは、のわすけ(@nowasuke14)です。

これからブログ収益化のために記事を書いていこうとしているブログ初心者のなかには、「何でも好きなことを書けばいいの?」「どんなジャンルにしよう」と思っている人もいるでしょう。

結論から言えば、ブログ収益化のためにはジャンル選びはすごく重要です。選んだジャンルによってはその時点で成功から大幅に遠ざかってしまう場合もあるので慎重に選ぶ必要があります。

ここではブログ収益化するためのジャンル選びについて紹介します。

ブログ収益化におすすめのジャンル


ブログ収益化のためのジャンル選びは以下の条件に当てはまるジャンルから選ぶのがおすすめです。

継続しやすいジャンル


ブログ収益化のためにはそれなりの期間が必要ですし、別の記事どれくらいの記事数でブログ収益化できるのか?で紹介したようにたくさんの記事を書くことになります。

自分の興味のないジャンルや得意ではないジャンルだとたくさんの記事は書けませんし、モチベーションも維持しにくく継続するのが難しくなります。

なので、自分の経験や知識を元に記事を作成できる自分の得意なジャンルがおすすめです。また、現時点でそこまで詳しくないジャンルであってもこれから学びたいと思っている自分の関心が高いジャンルなら大丈夫です。

収益化につながりやすいジャンル


自分が得意なジャンル、関心の高いジャンルであっても、需要の少ないジャンルだと多くの人に読んでもらえません。

よって、市場規模が大きく安定、成長しているジャンルから選ぶのがおすすめです。

市場規模の大きさはジャンルをネットで検索した時の検索数の多さで判断することができます。また、Googleトレンドというツールを使って成長しているジャンルかどうかを判断することもできます。

また、自分のブログに広告を貼って収益化を目指すのであれば広告主が多いジャンルを選んでおかないと貼れる広告が限られてしまいます。

広告主が多いジャンルかどうかわからない場合は、実際にA8.netのような大手の広告主に登録して広告主のサイトのジャンル検索のなかに自分が選ぼうとしているジャンルがあるかチェックするのがおすすめです。

ブログ収益化のために避けべきジャンル


避けるべきジャンルは基本的には上記で紹介したおすすめのジャンルに当てはまらないジャンルになりますが、特に避けるべきジャンルを紹介しておきます。

YMYLのジャンル

Your money or Your Lifeの略でお金や生活(健康)に関する情報という意味です。YMYLのジャンルというと、医療、法律、教育、金融、政治といったジャンルになります。

お金や健康は人の財産や命に関わる非常に重要なことなので、推測や間違った情報が広がってしまうことを特に避けなければならないジャンルになります。

よって個人ブログではよほどの専門性、信頼性がない限り上位に検索されることはないと言われています。

日記、自分語り

ブログ初心者がやってしまいがちなのがジャンルに関係なく自分の日々の出来事や思っていることを連ねた日記風のブログを書くことです。

たしかに日記風のブログならたくさんの記事が書けそうですし、楽しみながら書けるので継続していくこともできそうですよね。

しかし、ブログで収益化を目指すなら多くの人に関心を持ってもらい読んでもらう必要があります。有名人や人気ブロガーならともかく、全く知名度がない一般人が自分語りしているブログには人は集まりません。

例えば、のわすけも「はあ、今日も仕事つかれた、上司ムカつく」みたいなことを延々と語るブログならいくらでも書けますが、そんなブログなんか誰も興味持ちませんよね。

複数のジャンルはだめ?

複数のジャンルを1つのブログで発信しても問題ありません。特に専門分野、得意分野が複数ある場合は複数ジャンルのブログで始めてもいいでしょう。

ただ、ブログで収益化を目指すのであれば、一つのジャンルの絞ったブログ方が専門性の高いブログ(特化ブログとも言われています)として検索エンジンから評価が高くなりやすく、アクセスにつながりやすいです。

また、一貫性のあるブログの方か実際にアクセスして読んでくれた人たちとの信頼関係が構築しやすく収益化につながりやすいというメリットもあります。

最後に

ブログで収益化するためのジャンル選びについて紹介しました。

単にブログを書いて楽しむだけであればジャンルを気にせず好きなように書けばいいですが、ブログで収益化を目指すのであれば慎重にジャンルを選ぶべきです。

これからジャンル選びをする人やブログ運営を続けていて思うような結果につながっていないという人は参考にしてみてください。

では、また。

自己紹介

自分の写真
過去に複数のブログを所有(収益化したブログもあり)
ライター経験10年以上。
犬好き

こうした経験を活かし、新たに勉強をしながら稼げるブログを一からつくっていきます。このブログは収益化までの過程やブログ収益化に役立つ情報を紹介するブログになります。

人と接するのがものすごく苦手なのわすけは収益化して稼げるようになったら引きこもり生活を送りたいと思っています。

ブログ アーカイブ

お問い合わせはこちら

名前

メール *

メッセージ *

このブログを検索

QooQ